AFFINGER

アフィンガー入門「外部サービスと連携する(Google アナリティクス、Twitter、Pinterest)」


アフィンガーで外部サービスと連携する

WEB では、多様なサービスが提供されています。AFFINGER では主だったサービスと簡単に連携できる設定画面が用意されていますので、便利に利用していきましょう。

本記事で紹介する外部サービスとの連携

  • Google アナリティクス
  • Google Search Console
  • Twitter
  • Pinterest

購入、インストールが未済の方は、次の記事を参照してインストールしてください。

Google アナリティクスと連携する

■ Google アナリティクスとの連携でできること

「Googleアナリティクス」とは、Google社が提供するアクセス解析ツールです。

以下のようなデータを表やグラフで確認することができます。

  • サイトの訪問者数(ユーザー数、PV数など)
  • リアルタイムアクセス状況
  • ユーザーの属性(国、市、PC、スマホ、ブラウザ)
  • サイト内のユーザーの主な行動(ページを移った行動)
  • 集客・流入の経路(検索、SNSなど)

サイトへの訪問データを具体的に解析することで、サイト・ブログのより良い改善に繋げていくことが可能です。

■ Google アナリティクス連携の設定方法

Step.1 トラッキング ID の取得

連携するために、Google アナリティクスの「トラッキング ID」を取得します。

Google アナリティクスのトラッキングIDの画面

「Google アナリティクス」から「管理」→「トラッキング情報」→「トラッキングコード」にて「トラッキング ID」を表示します。

Step.2 AFFINGER に設定する

AFFINGER 管理のアナリティクスコードの設定画面

WordPress の管理画面から「AFFINGER 管理」→「Google・広告 / AMP」を選択し、「トラッキング ID」を「アナリティクスコード」欄に設定します。

Google Search Console と連携する

■ Google Search Console との連携でできること

「Google Search Console」とは、Google社が提供するサイト解析ツールです。

(アナリティクスでは主にサイトを訪問した後のユーザーの属性・行動分析を行うのに対して、Google Search Console はサイトに来る前のユーザーを分析します)

以下のようなデータを表やグラフで確認することができます。

  • 検索キーワードの表示回数や順位、クリック数
  • ページが Google にインデックスされているかどうかを確認する
  • 自サイトをリンクしているサイトを確認できる

サイトへの訪問データを具体的に解析することで、サイト・ブログのより良い改善に繋げていくことが可能です。

■ Google Search Console 連携の設定方法

Step.1 「サーチコンソールHTMLタグ」の取得

連携するために、Google Search Console の「サーチコンソールHTMLタグ」を取得します。

Google Search Console の設定画面

Google Search Console にて「新規プロパティ」を作成します。

「URL プレフィックス」を指定して、サイトのURL(https://~~)を指定して「続行」ボタンをクリックします。

所有権の確認画面

「所有権の確認」画面を表示しますので、下にスクロールします。

HTML タグの表示

「HTML タグ」グループを表示します。メタタグの文字列をコピーします。

※ この後、タグを AFFINGER に設定します、設定後に疎通確認をする必要があるため、Google Search Console の画面はこのまま表示しておいてください。

Step.2 AFFINGER への設定

「サーチコンソールHTMLタグ」を AFFINGER に設定します。

「サーチコンソールHTMLタグ」を AFFINGER に設定する画面

WordPress の管理画面から「AFFINGER 管理」→「Google・広告 / AMP」を選択します。

「サーチコンソール HTML タグ」に、取得したコードから content="ここの部分" を入力します。

Step.3 認証する

HTML タグの画面

Google Search Console の画面にて、「確認」ボタンをクリックします。

所有権を証明した画面

「所有権を証明しました」を確認したら、認証成功です。

Twitter と連携する

■ Twitter との連携でできること

Twitter にツイートとした際に、公開している記事の URL をツイートすると自動でカード化して表示します。

ツイートに埋め込んだ具体例

記事をツイートした場合、記事をシェアされた場合に、アイキャッチ画像、タイトル、記事抜粋文などをカード化して表示します。

■ Twitter 連携の設定方法

Twitter 連携設定画面

WordPress の管理画面から「AFFINGER 管理」→「SNS / OGP」を選択し、Twitter 設定の Twitter アカウントに、アカウントを入力します。

Pinterest と連携する

■ Pinterest との連携でできること

ピンタレスト(Pinterest)は、多くの被リンクを獲得でき、多数の閲覧者にサイトを広告できる優良な SNS ツールですので、ブロガーは是非利用したいサービスです。

  • ピンタレストにブログ記事を自動で貼り付ける
  • サイト内に表示されている SNS アイコンの Pinterest をクリックして、Pin を作ることができる
  • SNS アイコンから PIN を作ったときに、ページのタイトルやアイキャッチ画像が自動設定される

■ Pinterest 連携の設定方法

Step.1 Pinterest アカウントの作成

Pinterest のアカウント作成

ピンタレスト(Pinterest)のトップページ から、「無料登録」をクリックします。

Pinterest のアカウント作成画面

メールアドレスで登録する、または、Facebook、Google アカウント、LINE で登録します。画面の手順で登録を進めて、ビジネスアカウント を登録します。

Step.2 ドメイン認証を行う

Pinterest のアカウント設定

Pinterest にログインして、右上の 「下向きアイコン」 → 「設定」 をクリック、左側の 「ドメイン・アカウントの認証」 → 「(ウェブサイトの)認証」 をクリックします。

認証方法の選択

「HTML タグを追加する」欄に表示されるコードをコピーします。

AFFINGER に Pinterest を設定する画面

別のブラウザで WordPress の管理画面を表示して、「AFFINGER 管理」 → 「その他」 をクリックします。

「headに出力するコード※wp_head()にエスケープせずにそのまま出力されます」欄に先ほどコピーしたコードを貼り付けます。

Pinterest の認証を続行する

右下の「続行する」ボタンが赤くなりますので、クリックします。

Pinterest 認証する

認証する画面にて、自分のサイトのトップページの URL を入れて、「確認する」 をクリックします。

あなたのメールアドレスに認証メールが届いたら完了です。(※数時間かかる場合もあります)

■ Step.3 OGP の設定

AFFINGER6 の場合、自動で標準の OGP が Meta 出力されますので、特に設定の必要はありません。

■ Step.4 SNS ボタンで 「Pinterest」を有効にする(非表示にしない)

Pinterest ボタン設定

WordPress の管理画面から、「AFFINGER 管理」 → 「SNS / OGP」 をクリックします。

「Pinterest」のチェックが入っている場合、チェックを外します。(すでに外れている場合は操作不要です)。

※非表示設定のため、チェックすると非表示になります。

まとめ

WEB では、多様なサービスが提供されています。AFFINGER では主だったサービスと簡単に連携できる設定画面が用意されていますので、便利することが可能です。

本記事で紹介する外部サービスとの連携

  • Google アナリティクス
  • Google Search Console
  • Twitter
  • Pinterest

AFFINGER(アフィンガー)は、初心者でもオシャレなサイトを作ることができ、上級者になっても満足して使える優良なテーマです。

ぜひ活用ください。よければ、本サイトを経由してのご購入をお願いします。

■ 次の記事に進む

(次回記事:「○○○」について、現在、作成中です)

WordPress のテーマ「AFFINGER」の情報、テクニック一覧はこちらをクリック!

WordPress のおすすめテーマ

あなたのブログを強力にアピールし、読者を惹きつける、

魅力的なウェブサイトを手軽に作りたいですか?

そんな方にオススメの最上級テーマが「AFFINGER」です。

「AFFINGER」テーマを使えば、SEOに強く、集客力がアップし、初心者でも使いやすく、

上級者でも満足できる、魅力的なウェブサイトが簡単に作れます。

ブログアフィリエイトを本気で戦うなら、「AFFINGER」の威力を体感してください。

最高のブログ体験を手に入れることができます!

\ WordPress のおすすめテーマ「アフィンガー」を詳しく見る /

AFFINGER の紹介(メリット・デメリットを紹介)

 

―― 今日のおみくじ ――

第 15 番

吉


今日のメッセージ

フィフティーン・ラブ!素敵な恋が見つかる日!

ブログランキング・にほんブログ村へ  

Presented By Boon Boon Blog .Com

広告の設置・収入について

当サイトは Google アドセンスを利用し、広告により収入を得ています。

当サイトは ASP が提供するサービスを利用し、広告、適格販売により収入を得ています。