副業のススメ

ブロガー必見!副業に最適なパソコン選び方(2023年おすすめ紹介)


ブロガー向けパソコンの選び方

アフィリエイトブロガーにとって大事な武器の一つは記事を書くためのパソコンです。しかし、世の中にはパソコンの種類やスペックがたくさんあり、一概に、どんなパソコンを選べばよいのかがわかりません。

本記事では、パソコンを選ぶ場合に簡単にわかるポイントを、わかりやすく解説します。

ブロガーの皆様が「記事」を書いて「ブログ」を運営するための、「パソコンおすすめのスペック」を紹介 します。

パソコンのスペックを見るときのポイント3点

パソコンを使う女性

パソコンを選ぶ時の最も大事なポイントは、デザインです

ポイント

「デザインが良いパソコンをカフェで広げてコーヒーを飲みながら優雅にパソコンを操作している自分の姿を思い浮かべる」と心浮きたちます。

デザインはパソコンの性能(スペック)とは関係ありませんので、スペック(性能)中心に紹介 させていただきます!

ポイント

パソコンの性能(スペック)を見る上で大事なポイントは 「CPU」と「メモリ」と「ハードディスク」と「画面の大きさ(画面解像度)」 です。

4点じゃん!

ポイントを4点、紹介させていただきます。

■ (ポイント.1)パソコンの頭の良さ「CPU」

CPUは頭の良さ

パソコンを買いに行くとよく聞く単語「CPU」です。

「CPU」は「頭の良さ」(処理能力の高さ)を表します。

頭の良い(計算がより早くできる)ほうが、パソコンの動きが速くなりますね。

ポイント

CPU の能力が高い場合、たとえば、「パソコンの起動が早い」「ブラウザの起動が早い」「WordPress で記事を書く時にテキストブロックを新規に作るときの操作がサクサク動く」などの良さがあります。

■ (ポイント.2)机の広さ「メモリー」

メモリは机の広さ

「このパソコン、メモリが足りないからなー」

よく聞く言葉ですが、メモリとは、机の上のスペースの広さのようなものです。

机の上のスペースが大きければ、「教科書」と「参考書」と「ノート」と「筆箱」と「ポテトチップス」を置けるように、同時に作業できることが多くなります。

(勉強しながらポテトチップスを食べることもできます)

机が狭いと、ポテトチップスを出して食べて、一回しまって教科書を広げて、教科書を閉じて、ポテトチップスを出して!と、毎回片づけをしなければならないので大変です。

「メモリ」は、「机の広さ」を表します。机が広いほうが、いろいろ物を置けて便利ですね。

ポイント

メモリの量が多い場合、たとえば「ブラウザを複数起動して、WordPress で記事を書きながら、CANVA でイメージ(サムネイル)を作って、同時に YouTube を見ながら、EXCEL(エクセル)を起動してもサクサク動く」などの良さがあります。

■ (ポイント.3)「ハードディスク」は棚・たんす

ハードディスクは棚

「ハードディスク」は、棚のようなものです。

「テキストファイル」や、「画像」、「動画」などを置いておく場所です。

ポイント

ハードディスクのサイズが大きい場合、たとえば「あんな動画や、こんな動画をたくさんパソコンの中に入れておける」などの良さがあります。

■ (ポイント.4)「画面の大きさ(画面解像度)」は、テストで使う

パソコン

画面の大きさは直接作業効率に関係しますが、それよりも、画面が小さい(画面解像度が小さい)とできないことがあります。

画面が小さい(画面解像度が小さい)と、ブラウザを大きく表示したときのサイト(記事)の見え方を確認できません。

ポイント

ブログは「スマホで見る人」もいれば「パソコンで大きく見る人」もいるため、見た目のバランスが良い記事(サイト)の構成にしていく必要があります。

画面が小さいと、大きい画面で利用しているユーザ向けの「見た目確認」ができないので、最低限必要な画面の大きさがあります。

ブロガーが使うパソコンの用途とパソコン選びのポイント

ブロガーの皆様が利用するパソコンの主な使い方とスペックの関係です。

(もっと細かい使い方もあると思いますが、代表的な利用用途を書いています)

用途希望する動き関係するスペック
WordPress で記事を書くブロックエディタでブロックを挿入したり、削除するときにサクサク動いて欲しい主に「CPU」が関係します。
計算能力が早いと、新しくブロックを作ったり消したりする処理が速くなります。
canva でサムネイルを作る文字や画像を差し込むときに、スムーズに動いて欲しい主に「CPU」が関係します。
画面上の表示を計算するため、処理能力が影響しています。
参考情報をネットから調べる記事の参考情報を別ブラウザを起動してググりたい
サクサクブラウザが動いて欲しい
主に「CPU」「メモリ」が関係します。
ブラウザを複数起動して使うためにはメモリが大きいほうが有利です。
フリー素材(画像)を探すフリー素材サイトから写真やイラストを探すときに、候補の画像をサクサク表示して欲しい主に「メモリ」が関係します。
画像は情報量が大きいため、メモリをたくさん使います。
書いた記事を確認する書いた記事を実際に表示して見た目を確認するときに、サクサクブラウザを起動したい主に「メモリ」「画面解像度」が関係します。
ブラウザを複数起動して使うためにはメモリが大きいほうが有利です。
画面解像度が小さいと大きい画面向けの動作確認(見た目の確認)ができません。
YouTube や音楽を聞き流す記事の作業中に YouTube や 音楽を聞き流すときにパソコン全体が重くならずに動いて欲しい主に「CPU」「メモリ」が関係します。
ブラウザを複数起動して使うためにはメモリが大きいほうが有利です。
デジカメ、スマホの写真を保管したい最自分のパソコンの中にたくさんの写真を保管しておきたい
(※最近はクラウド上にデータを置いておくこともできます)
主に「ハードディスク」が関係します。
サイトのバックアップを保管したいサイトをバックアップ(プラグインなどを使う)したファイルを、パソコンの中に保管したい主に「ハードディスク」が関係します。

ブロガーがストレスなくブログ運営を続けていくために、主に必要な作業についても、「CPU」、「メモリ」、「ハードディスク」、「画面解像度」は重要なポイントになります。

スペックごとの選び方(見極めるポイント)

■ 「CPU」の選び方

CPU の種類は多く、細かくは多々の要素で性能が決まりますが、見極めるときはざっくり「CPUの名前」と「クロック数」で考えて十分です。

CPU の名前「頭の良さ」(素質の高さ)だと思ってください。
各CPUメーカーによって、(低)~(高)ものが発売されています。
クロック数「頭を回転させるスピード」だと思ってください。
数字が大きいほうが、めっちゃ早くぐるぐる回ります。

ブロガーがサクサクブログを作っていくための(WordPress がサクサク動いて、同時に画像の編集などもできる)パソコンを選ぶなら、CPUは次のスペックがおすすめです。

CPUの名前クロック数
快適に使えるCore i7 / Core i9
Ryzen 7 / Ryzen 9
3.0 GHz 以上
普通に使えるCore i5
Ryzen 5
2.0 GHz 以上

CPU は、上記のほかに「世代」「コア数」「スレッド数」などの指標もありますが、細かくなりすぎると全くわからなくなりますので、主に上記表を元に検討で十分です。

■ 「メモリ」の選び方

8GBのメモリモデルを選んでください。(4GBだと若干動作が遅く感じます)

16GBおすすめしますが、店頭販売モデルの場合ほとんど売っていません。
ネットの場合は見つけることができますが、値段が高くなります。
8GBおすすめします。こちらを選びましょう。
8GBあれば比較的サクサク動きますので値段から考えてコスパが良いです。
4GBおすすめしません。一つ一つの動作が遅く感じる場合があります。

■ 「ハードディスク」の選び方

「SSD 128GB」か「SSD 256 GB」あれば十分です。

※ あんな動画や、こんな動画をたくさんハードディスクにしまう方は、その限りではありません。

■ 「画面の大きさ(画面解像度)」の選び方

ノートパソコンですので、小さい画面で軽いパソコンを選びたいところですが、ブログ記事を作成するなどの作業で考えた場合、以下のスペックは欲しいところです。

ディスプレイサイズ画面解像度
15インチ以上FullHD (1920×1080) または、WUXGA (1920×1200) 以上

2022年、おすすめパソコン

■ HP (ヒューレット・パッカード)

とにかくHPのノートパソコンはデザインがスタイリッシュです。

海外メーカーですが比較的日本人初心者でも使いやすい良メーカーです。

CPU、メモリ、ハードディスクともに十分です。なによりも、スタイリッシュなデザイン(かっこいい)なのが嬉しいです。

昼下がりにカフェでスタイリッシュなパソコンを広げてブログを書く姿が素敵です。

まとめ

ブロガーにとって最も使う武器「パソコン」の選び方と、2022年おすすめパソコンを紹介させていただきました。

  • 「CPU」は「Core i5」 か 「Core i7」 でクロック数が高いものが良い
  • 「メモリ」は「8GB」推奨、「16GB」あれば、なおよい
  • [ハードディスク」は「SSD128GB」か、「SSD256GB」を選ぶ
  • 「画面解像度」は「 FullHD (1920×1080) 」が望ましい

めっちゃ素敵な武器(パソコン)を手に入れて、良い記事(よいブログ)を書いてくださいね。

「副業」の情報一覧はこちらをクリック!

クリックアイコン

 

―― 今日のおみくじ ――

第 66 番

”末吉"


今日のメッセージ

今日もツンデレ、サチコちゃん♪明日はきっと爆上がり!

ブログランキング・にほんブログ村へ  

Presented By Boon Boon Blog .Com

広告の設置・収入について

当サイトは Google アドセンスを利用し、広告により収入を得ています。

当サイトは ASP が提供するサービスを利用し、広告、適格販売により収入を得ています。