WordPress

お問い合わせページを作る方法!Contact Form 7 プラグインの利用法方法解説@WordPress


お問い合わせページを作る

ブログサイトを運営していく中でユーザーからのアプローチの一つに「お問い合わせページ」があります。

ユーザーがサイト管理者への質問やお仕事の依頼などをするための必要な窓口になり、また、Google AdSense を申請するうえでも必要な機能とも言われています。

ブログ・サイトにとっては、設置は必須なページと言えるでしょう。

本記事では、「Contact Form 7」プラグインを利用した「お問い合わせページ」の設置方法を紹介します。

「お問い合わせページ」を設置する方法と手順

お問い合わせページ(お問い合わせフォーム)を作る方法で最も簡単なのは 「Contact Form 7」 プラグインを使う方法です。

step
1
プラグインをインストールする

「Contact Form 7」 プラグインを利用します。「Contact Form 7」プラグインは、WordPress の管理画面から「プラグイン」→「新規追加」でインストールできます。

プラグインを確認して有効化します。

アイコンが山なのが特徴のプラグインです。

step
2
お問い合わせフォームを新規作成する

プラグインを有効化すると、WordPress のメニューに [お問い合わせ] が追加されます。

「お問い合わせ」 → 「新規作成」 をクリックします。

※ 「コンタクトフォーム(お問い合わせフォーム)」 を新規作成します。

step
3
コンタクトフォームの項目を整える

お問い合わせの項目を作成する画面を表示します。

  • コンタクトフォームの名前を入力します。(公開はされません。)
  • 配置したい項目を追加(または削除)します。基本的な項目は配置済なので、そのままでも構いません。

step
4
メール送信先などを設定します

メールの送信先と、送信するメールの定型フォーマットを設定します。

「メール」 タブをクリックします。

[送信先]

メールを送信する先(受取先)のメールアドレスです
[送信元]

メールの送り元を入力します。
ドメイン(@以下)は自身のドメインである必要があります
[題名]

メールタイトルです。
「your-subject」 に、投稿フォームで入力された題名を置換します
[追加ヘッダー]

「your-email」 で、メールを返信する際の宛先が、投稿フォームで入力されたメールアドレスになります
[メッセージ本文]

メールの本文です

各項目の内容を確認してページ下部の 「保存」 ボタンをクリックして保存します。

step
5
ショートコードをコピーします

記事や、固定ページに投稿フォームを埋め込むための「ショートコード」を確認します。

コンタクトフォームを保存すると、画面上に [ショートコード] を表示します。ショートコードをコピーして利用します。

step
6
記事や固定ページにショートコードを埋め込みます

お問い合わせフォームを埋め込みたい記事(または固定ページ)に、ショートコードを入力します。

プレビューで表示して確認してください。

問題なく表示、動作していれば、お問い合わせページ完成です。

作成したお問い合わせページ

完成したページのイメージです。

よいお問い合わせがたくさん来るといいですね(^^)/

サンクスページを追加する

メールを送信(送信ボタンを押す)してメールの送信が成功すると、画面の下側に「ありがとうございます。メッセージは送信されました。」を表示します。

メール送信が成功した場合に「サンクスページ」に遷移したい場合は次の手順で設定します。

step
1
サンクスページを用意する

固定ページで、「サンクスページ」を作ります。

step
2
サンクスページに遷移するスクリプトを記入する

[Contact Form 7] プラグインのフォームの設定で、次のスクリプトを記入します。

<script>
document.addEventListener( 'wpcf7mailsent', function( event ) {
    location = 'http://xxx/';
}, false );
</script>

ふと赤の 「http://xxx/」 は、サンクスページの URL に変えて記入してください。

保存して完成です。

まとめ

お問い合わせページ(お問い合わせフォーム)を作る方法で最も簡単なのは 「Contact Form 7」 プラグインを使う方法です。

  • お問合せページを作るためには 「Contact Form 7」 プラグインを使う
  • サンクスページを利用する場合は、スクリプトを追記する

問い合わせページを作って、たくさん問い合わせくる人気ページを作りましょう。

Web サイト、ブログ関連の記事一覧はこちらをクリック!

WordPress のおすすめテーマ

あなたのブログを強力にアピールし、読者を惹きつける、

魅力的なウェブサイトを手軽に作りたいですか?

そんな方にオススメの最上級テーマが「AFFINGER」です。

「AFFINGER」テーマを使えば、SEOに強く、集客力がアップし、初心者でも使いやすく、

上級者でも満足できる、魅力的なウェブサイトが簡単に作れます。

ブログアフィリエイトを本気で戦うなら、「AFFINGER」の威力を体感してください。

最高のブログ体験を手に入れることができます!

\ WordPress のおすすめテーマ「アフィンガー」を詳しく見る /

AFFINGER の紹介(メリット・デメリットを紹介)

 

―― 今日のおみくじ ――

第 22 番

吉


今日のメッセージ

今日も一日ニャンニャンにゃニャン♪ニャンニャンにゃニャン♪楽しんで♪

ブログランキング・にほんブログ村へ  

Presented By Boon Boon Blog .Com

広告の設置・収入について

当サイトは Google アドセンスを利用し、広告により収入を得ています。

当サイトは ASP が提供するサービスを利用し、広告、適格販売により収入を得ています。