AFFINGER

【AFFINGER】「All in One SEO Pack」プラグインは不要(SEO 対策)



「AFFINGER」 は、アフィリエイトに強く、必要なSEO対策が備わっており、多機能で自分を表す個性的なデザインを作ることができる WordPress の最強テーマの一つです。

  • 多機能でありカスタマイズしやすいテーマである
  • 豊富なデザインパターンがある
  • アフィリエイトに強い、SEOに強い
  • ユーザが多く、ノウハウが WEB で調べて見つけやすい

SEO 対策で有名な 「All in One SEO Pack」 プラグインの利用が不要になる理由を解説します。

「All in One SEO Pack」 プラグインの利用が不要になる理由

AFFINGER は SEO の機能が備わっており、「All in One SEO Pack」 プラグインと機能が重複していることから、以下の観点で、同プラグインは不要です。

  • 重複している機能は片方で十分である
  • 機能重複が不具合を生じる可能性がある
  • 不要に動作が重くなる

詳しく見ていきます。

■ 重複している機能は片方で十分である

重複している機能は、どちらか片方あれば十分です。具体的に重複している機能は次の3点です。

メタキーワード、メタディスクリプションの設定AFFINGER の管理画面 「SEO」 にて設定可能
Google連携(サーチコンソール、アナリティクス)AFFINGER の管理画面 「Google・広告 / AMP」 にて設定可能
カテゴリページ、タグページの no index を設定できるAFFINGER の管理画面 「SEO」 にて設定可能

AFFINGER で設定できるので、「All in One SEO Pack」 プラグインを入れて設定する必要はありません。

ポイント

「All in One SEO Pack」 の Sitemap 作成の機能については、(AFFINGER だけでは Sitemap 作成ができませんので)「Google XML Sitemaps」 プラグインを利用することで補完します。

■ 機能重複が不具合を生じる可能性がある

機能が重複している場合、不具合を生じる場合があります。

「ページが表示されない」、「不要なコードを重複して表示」 などの可能性もありますので、類似の機能の複数の有効化はなるべく避けたほうが安全です。

■ 不要に動作が重くなる

1個でよい機能を、2個有効化することで、その分動作が重くなります。

さらに、「All in One SEO Pack」 プラグインは比較的重めのプラグインなので、なおさらです。

まとめ

「AFFNIGER」 テーマを利用している場合、SEO 対策で有名な 「All in One SEO Pack」 プラグインの利用は不要です。

  • 機能が重複している
  • 機能重複が不具合を生じる可能性がある
  • 不要に動作が重くなる
  • Sitemap は、「All in One SEO Pack」 プラグインを利用する

SEO 対策は AFFINGER で!

WordPress のテーマ「AFFINGER」の情報、テクニック一覧はこちらをクリック!

 

―― 今日のおみくじ ――

第 58 番

”中吉"


今日のメッセージ

古今東西止まない雨はありません!必ず晴れる日が来ます。

ブログランキング・にほんブログ村へ  

Presented By Boon Boon Blog .Com

広告の設置・収入について

当サイトは Google アドセンスを利用し、広告により収入を得ています。

当サイトは ASP が提供するサービスを利用し、広告、適格販売により収入を得ています。