オシャレなサイトを作り、Google アドセンスにも合格しても、Google アドセンス広告で不快な(センシティブな、デリケートな)広告が表示される場合があります。あまりサイトのイメージとはかけ離れた(見る人が見たら不快に思う)広告が表示されると、サイトのイメージダウンにもつながりかねません。
\ココナラ成功パターンを詳しく見たい方は こちら をクリックしてください/
目次
表示する広告を制限する方法
制限する
表示する広告の制限(ブロック)は、Google Adsense の管理画面から行います。Google Adsense の管理画面にログインしてください。
- 「ブランド保護」から「コンテンツ」→「ブロックのコントロール」を選択する
この画面に表示されている「広告主の URL を管理」や「デリケートなカテゴリを管理」から、(個別またはカテゴリーで)表示する広告を抑制(表示させない)することができます。
デリケートなカテゴリーを一括してブロックする
デリケート、またはセンシティブなカテゴリを中心にブロックすることができます。「デリケートなカテゴリを管理」をクリックします。
- ブロックしたいカテゴリーを対象に設定を「許可済み」から「ブロック済み」に変更する
広告のURL(サイト)単位でブロックする
広告サイト単位でブロックすることができます。「広告主のURL」をクリックします。
- 「検索」から広告主のURL(ドメイン部分)を指定して検索し、該当のサイトを「ブロック済み」に設定する
広告単位でブロックする
広告単位でブロックすることができます。左側のメニューから「広告レビューセンター」をクリックします。
過去に表示した広告が一覧で出てきますので、ブロックしたい(広告を表示したくない)ものを個別に「〇に斜め線のアイコン」をクリックすることでブロック(表示しない)設定にすることができます。
自分のサイトと明らかに親和性が無く、クリックが期待できないもの、サイズ感が合わないものなどは表示しない設定にしてもよいかもしれませんね。
表示制限(ブロック)することでの影響
影響
表示する広告は Google がサイトの傾向やタイミング、流行などに合わせて最適化していますので、基本的にはブロックしない方が収益は高くなると考えられます。しかし、サイトの雰囲気とは全く違う(さらにデリケートな)広告が表示され、ユーザー離れを起こしてしまっては元も子もありません。
正直、収益のアップ・ダウンや、(ブランド価値の保護による)訪問者の増減はやってみないとわからないところがあり、直しては様子を見て、また直しては様子を見て、と継続していくことが大切です。
まとめ:Google アドセンスで不快・デリケートな広告を表示させない方法
自分のブログのブランドイメージは守りたいものです。とはいえ広告収益は見込みたいので貼らないわけにはいかない。バランスが大切ですが、そのなかで、サイトのブランドイメージを損なう可能性のある広告(デリケートなもの)は非表示にしたいですね。
より適切な広告配信にして、ユーザーファーストで価値のあるサイトを作っていきましょう!
ブログの作り方などについてココナラにて「支援作業」を販売しております。
よかったらご利用くださいませ。
Presented By Boon Boon Blog .Com
広告の設置・収入について
当サイトは Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
当サイトは Google アドセンスを利用し、広告により収入を得ています。
当サイトは ASP が提供するサービスを利用し、広告、適格販売により収入を得ています。