WordPress

【WordPress】ブログデータのバックアップを簡単に取る方法(初心者OK)


ブログのバックアップを簡単に取る方法

せっかく作ったブログのデータが消えたら大変です。定期的なバックアップは重要 ですね。

WordPress のバックアップの簡単な取り方をご紹介します。

バックアッププラグインを使う方法

バックアップの取得については、「All-in-One WP Migration」 プラグインの利用が便利です。

step
1
プラグインの有効化

「All-in-One WP Migration」 プラグインは WordPress のプラグインの新規追加で検索すると出てきます。

確認して有効化します。

step
2
エクスポートします

WordPress のメニューから 「All-in-One WP Migration」 の 「エクスポート」 をクリックします。

エクスポート画面
  • サイトをエクスポートを表示します。

step
3
エクスポート先を指定します

「エクスポート先」 をクリックして 「ファイル」 を選びます。

ファイルを選択
  • ダウンロードが始まります。

step
4
ダウンロードします

ファイルの作成が終了したら [ダウンロード] ボタンをクリックし、ファイルをダウンロードします。

ファイルをダウンロード

ファイルとして保存し、ご自身のパソコンで保管して下さい。これでバックアップは完了です。

プラグインを使わなでバックアップを取る方法

プラグインを使わない場合は、FTP でファイルを直接ダウンロードします。

ここでダウンロードするデータは以下の3種類です。

  • プラグイン
  • テーマ
  • アップロードファイル(画像など)

step
1
FTP ソフトで接続します。

FTPの画面

「wp-content」 フォルダ配下を表示します。

step
2
ファイルをダウンロードします。

FTPでダウンロード

次のフォルダをローカルにダウンロードします。

  • plugins
  • themes
  • uploads

step
3
コンテンツデータをエクスポートします

WordPress から次のデータをエクスポートします。

  • コンテンツデータ
コンテンツデータの取得
  1. WordPress のメニューから 「ツール」 → 「エクスポート」 をクリックします。
  2. 「すべてのコンテンツ」 を選択します。
  3. 「エクスポートファイルをダウンロード」 をクリックします。
  4. 「ファイル」 をローカルにダウンロードして保管します。

バックアップ完了です。

まとめ

WordPress の設定や作成した記事を含むあなたのサイトは、あなたの財産です。しっかりバックアップをとりましょう。

バックアップはプラグイン 「All-in-One WP Migration」 プラグインが便利です。

Enjoy!バックアップをバックアップするとバックバックアップですね

もっと WordPress のノウハウを知りたいときは

WordPress の情報、テクニック一覧はこちらをクリック!

クリックアイコン

WordPress のおすすめテーマ

あなたのブログを強力にアピールし、読者を惹きつける、

魅力的なウェブサイトを手軽に作りたいですか?

そんな方にオススメの最上級テーマが「AFFINGER」です。

「AFFINGER」テーマを使えば、SEOに強く、集客力がアップし、初心者でも使いやすく、

上級者でも満足できる、魅力的なウェブサイトが簡単に作れます。

ブログアフィリエイトを本気で戦うなら、「AFFINGER」の威力を体感してください。

最高のブログ体験を手に入れることができます!

\ WordPress のおすすめテーマ「アフィンガー」を詳しく見る /

AFFINGER の紹介(メリット・デメリットを紹介)

 

―― 今日のおみくじ ――

第 74 番

”末吉"


今日のメッセージ

忙しいとは「心を亡くす」と書く言葉。心に余裕を持つ時間、大切です。

ブログランキング・にほんブログ村へ  

Presented By Boon Boon Blog .Com

広告の設置・収入について

当サイトは Google アドセンスを利用し、広告により収入を得ています。

当サイトは ASP が提供するサービスを利用し、広告、適格販売により収入を得ています。