WordPress でアフィリエイト!テーマ選びと導入方法(サイトをデザインする)

広告:ページ内にてアフィリエイト広告を利用しています。

WordPress のテーマを設定する方法

かっこいい(かわいい)ホームページを作るために、WordPress(家)を綺麗に飾りましょう!

ホームページを飾るアイテムである、「SWELL」 や、「AFFINGER(アフィンガー) 」といった、WordPress のテーマを使います。

ポイント

SWELL や、AFFINGER 、SANGO は有料の WordPress のテーマです。最初に テーマ購入代が必要です。

無料のテーマではできることが限られてきて、おしゃれなサイトを作ることが大変です。有料テーマは、お値段以上の価値がありますので、ご利用をおすすめします。無料テーマの場合、「Cocoon」がおすすめです。

目次
PR

WordPress のテーマ

WordPress のテーマ

■ WordPress のテーマとは

WordPress のテーマとは、あなたの家をかっこよくお洒落にする「おうちセット」です。

テーマは家の外観のようなもの

外観は、読者(ユーザー)が最初に目にする重要な部分、外観が綺麗だとお家の中も見てみたくなりますね。めっちゃお洒落な外観(テーマ)を選びたいですね!

■ WordPress のテーマを選ぶ

「テーマ」 はページ全体のデザインです。

テーマは世の中で多様なテーマが用意されており、無料のものから5000円~20000円程度、言語も日本語、英語他など多様あります。

テーマは、サイトのデザインの方向性を決める大事なポイントです。自分のデザインセンスに合ったテーマを選びましょう!

■ 主なテーマ一覧

SWELL

大人気テーマ

とても人気の高いテーマです。初心者に優しく、簡単にオシャレなサイトを作ることができます。

SWELL の紹介

有料(17,600円)

SWELL 導入はこちら

AFFINGER

高機能のテーマ

機能が豊富、細かいカスタマイズができ個性的なサイトが作れる、熟練者も満足するテーマです。

AFFINGER の紹介

有料(14,800円)

AFFINGER 導入はこちら

Cocoon

無料テーマ

有料テーマ並みの優れた機能が装備されている無料テーマです。人気も高いテーマの一つです。

Cocoon サイト

無料

Cocoon 導入はこちら
ポイント

WordPress のテーマは、記事を多く書いてサイトが成長してからのテーマ変更は難しいのが現実です。自分に合ったよいテーマを選んでください。

いまなら、「SWELL」か、「AFFINGER」をおすすめします。

コンピュータやITの知識にそれほど詳しくなく、これから頑張っていきたいとお考えの方は初心者に優しく上級者になっても満足できる SWELL を、CSS や JavaScript を知っていて自分なりにサイトをカスタマイズしていきたい方には縦横無尽なカスタマイズが楽しめる AFFINGER がおすすめです。

SWELL のサイト例

SWELLサンプルサイト

シンプルデザイン

実際のサイトはこちら

SWELLサンプルサイト

動画背景大人デザイン

実際のサイトはこちら

SWELLサンプルサイト

左側ナビ固定デザイン

実際のサイトはこちら

SWELLは洗練されたスタイリッシュなデザインが得意です。トップページに「メインビジュアル」という特殊な機能を付けており、画像や動画を割り当てていくだけで簡単にファーストビューで読者を引き付けるサイトを作ることができます。

AFFINGER のサイト例

AFFINGER サンプルサイト

シンプル&クールデザイン

実際のサイトはこちら

AFFINGER サンプルサイト

スタイリッシュデザイン

実際のサイトはこちら

AFFINGER サンプルサイト

動画背景かっこいいデザイン

実際のサイトはこちら

AFFINGERはシンプルでクールなデザインが得意です。形がブログ(HTML / WordPress)の基本の形に則っているためすっきり見えます。設定が細かくできるのでオリジナリティを出しやすく、またHTMLフレームの形が素直なのでCSSなどによるカスタマイズを当てやすい特徴があります。

テーマの購入・インストール手順

テーマの購入、導入手順
SWELL 導入はこちら
AFFINGER 導入はこちら
Cocoon 導入はこちら

■ SWELL

「SWELL」は初心者が使いやすいばかりではなく、デザインが洗練されていて素晴らしいテーマです。

主にスタイリッシュなデザインを特殊としており、リッチなデザインからフラットなデザインまで広くカバーします。個人ブログの表現力に長けており、SWELLテーマの標準機能のみで多彩な表現ができる、いま最も勢いのあるテーマの一つです。

SWELL で作成したサイトサンプル

SWELL のサンプル

SWELLテーマを利用したシンプルなデザインです。
SWELLの機能をそのまま素直に使って作ったサイトになります。

デザインが洗練していてスタイリッシュでカッコいい。
素敵なデザインのサイトを簡単に作れる優良なテーマですね。

実際のサイトはこちら

SWELL のインストール手順

SWELL を導入する手順です。簡単に導入でき、使いやすいテーマです。

ここからはじめる

Step.1 SWELL の購入

本サイトを経由して SWELL をご購入いただける場合は、以下のリンクからのご購入をお願いいたします。

SWELL の購入

PR

\早く購入すれば早く収益化できる/

標示されるサイト右上の「購入する」ボタンから、SWELL を購入してください。

次のステップ

Step.2 ファイルをダウンロードする

SWELL ご購入後、サイト画面上の起債に従ってSWELLのファイル(2個)をダウンロードします。

ダウンロードするファイル

swell-x-x-x.zip
swell_child.zip

「swell-x-x-x.zip」の x-x-x には数字が入ります。ご購入時期によって数字は変わります。

次のステップ

Step.3 SWELL 親テーマのインストール

SWELLは「親テーマ」と「子テーマ」の2個をインストールして利用します。両方必要です。

先に親テーマをインストールします。

SWELLのインストール(新規作成ボタン)

WordPress の管理画面から「外観」→「テーマ」を選択します。

「新規作成」ボタンをクリックします。

テーマのアップロードボタン

「テーマのアップロード」ボタンをクリックします。

ファイルの選択ボタン

「ファイルの選択」ボタンをクリックして、公式サイトからダウンロードしたファイル「swell-x-x-x.zip」をアップロードします。

ファイルのアップロードを確認

「swell-x-x-x.zip」が表示されたことを確認して「今すぐインストール」をクリックします。

インストール画面

親テーマのインストールが完了です。

次のステップ

Step.4 SWELL 子テーマのインストールと有効化

子テーマをインストールします。

子テーマのインストール

親テーマと同じ手順で子テーマ「swell_child.zip」をインストールします。

有効化

WordPress の管理画面から「外観」→「テーマ」を選択します。

「SWELL Child」テーマの「有効化」ボタンをクリックして、テーマを有効化します。

SWELLの子テーマが有効化された画面

子テーマが有効化されたことを確認します。子テーマのインストールと有効化完了です。

次のステップ

Step.5 SWELL のユーザー認証を行う

SWELL のユーザー認証を行うことで利用サイトとして登録されバージョンアップなどの案内が届きます。

WordPress のダッシュボード

WordPress の管理画面から「ダッシュボード」などを選択すると上部にSWELLのユーザー認証を促すメッセージを表示します。

「ユーザー認証」のリンクをクリックします。

ユーザー認証の画面

メールアドレスを入力して「認証リクエストを送信」ボタンをクリックします。

会員登録

認証にはSWELL会員サイトへの登録が必要です。

未済の方は「SWELL会員サイトへの登録」リンクをクリックして登録を実施してください。

「アクティベートを完了」ボタン

入力したメールアドレス宛に認証用情報が届くので内容に従って認証を実施します。認証後に「アクティベートを完了」ボタンをクリックします。

登録完了画面

ユーザー「認証完了」を確認して完了です。

■ AFFINGER

「AFFINGER」はブログの基本形を中心にして多彩なるカスタマイズを行える中・上級者向けのテーマです。

「オリジナリティのあるオシャレなサイト」を作りやすくなります。オリジナリティの高さは他サイトとの差別化を計ることができ、オシャレなサイトは、ユーザーの滞在時間が増え、サイト評価があがり、サイトの露出が増えて、さらにユーザ(読者)を呼び込む好循環を実現します。

AFFINGER で作成したサイトサンプル

AFFINGER で作成したサイトサンプル

実際のサイトはこちら

AFFINGER のインストール手順

AFFINGER を導入する手順は以下の記事を参照してください。プロ志向の方向けのテーマです。

■ Cocoon

「Cocoon」は無料テーマではありますが、有料テーマ並みに作りがしっかりしているテーマです。

有料の SWELLやAFFINGERに比べると機能面で物足りず、CSSを駆使して使わなければならない場面も出てきますが、無料の中ではトップレベルで優れたテーマと言えるでしょう。

Cocoon のインストール手順

Cocoon を導入する手順です。簡単に導入できます。

ここからはじめる

Step.1 CoCoon のダウンロード

以下のリンクから CoCoon をダウンロードします。

Step.2 ファイルをダウンロードする

サイト画面上の記載に従って CoCoon のファイル(2個)をダウンロードします。

ダウンロードするファイル

cocoon-master-x.x.x.zip
cocoon-child-master-x.x.x.zip

x.x.x には数字が入ります。ご購入時期によって数字は変わります。

次のステップ

Step.3 CoCoon 親テーマのインストール

CoCoon は「親テーマ」と「子テーマ」の2個をインストールして利用します。両方必要です。

先に親テーマをインストールします。

CoCoon のインストール(新規作成ボタン)

WordPress の管理画面から「外観」→「テーマ」を選択します。

「新規作成」ボタンをクリックします。

テーマのアップロードボタン

「テーマのアップロード」ボタンをクリックします。

ファイルの選択ボタン

「ファイルの選択」ボタンをクリックして、公式サイトからダウンロードしたファイル「cocoon-master-x.x.x.zip」をアップロードします。

ファイルのアップロードを確認

「cocoon-master-x.x.x.zip」が表示されたことを確認して「今すぐインストール」をクリックします。

インストール画面

親テーマのインストールが完了です。

次のステップ

Step.4 CoCoon 子テーマのインストールと有効化

子テーマをインストールします。

子テーマのインストール

親テーマと同じ手順で子テーマ「cocoon-child-master-x.x.x.zip」をインストールします。

有効化

WordPress の管理画面から「外観」→「テーマ」を選択します。

「Cocoon Child」テーマの「有効化」ボタンをクリックして、テーマを有効化します。

Cocoon の子テーマが有効化された画面

子テーマが有効化されたことを確認します。子テーマのインストールと有効化完了です。

\自宅でする副業で月に〇万円の収入増があると嬉しすぎる!/

ココナラ副業を始めよう

実際に4か月でプラチナランク(売り上げ10万円以上)を達成した筆者が、ココナラで成功する方法を詳しく解説します。こちら をクリックしてください

まとめ:テーマ選びと導入方法(サイトをデザインする)

WordPress のテーマ の導入です。

ポイント
  1. 自分の使い勝手に合わせて好みのテーマを選択する
  2. ブログやコンピュータ初心者には、「SWELL」 がおすすめ
  3. 上級者になっても満足でき、多様なカスタマイズをしたいなら 「AFFINGER」 がおすすめ
  4. 有償テーマのほうが望ましいが、無償で始める場合は「Cocoon」がおすすめ
  5. テーマは後から変えるのが大変なので最初に選ぶテーマは慎重に!

よい WordPress のテーマを選んで始めましょう。

ブログの作り方などについてココナラにて「支援作業」を販売しております。

よかったらご利用くださいませ。

もっとアフィリエイトを詳しく知りたいときは
クリックアイコン
どんどん情報局

本サイトは「どんどん情報局」が運営しています。

著作者:Boon ☆

どんどん情報局はメディア記事の執筆を通して世の中に有益な情報を発信することを心がけています。

「どんどん情報局」の紹介はこちら

PR

広告の設置・収入について

当サイトは Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。

当サイトは Google アドセンスを利用し、広告により収入を得ています。

当サイトは ASP が提供するサービスを利用し、広告、適格販売により収入を得ています。

電気通信事業法改正に伴う表記

目次