ブログ(アフィリエイト) レンタルサーバー情報

【お名前.COM で始める】アフィリエイト・ブログの始め方、手順


お名前.com のブログの始め方

サイトを作ってアフィリエイト(広告収入)で左うちわで優雅に生活したい と思っている方の最初のハードルはサイトの開設ですね。

本記事では、「お名前.com」サービスを利用して、簡単にサイトを開設する手順を紹介します。

「お名前.com」サービスの特徴

「お名前.com」は、ドメインサービスの会社と思われがちですが、レンタルサーバのサービスなど、サイトを始めるために必要なサービスをオールインワンで提供しています。

  • 運営元が日本の会社なので安心感が高い
  • 日本の会社ならではのサポートが充実している
  • ドメインとレンタルサーバを一緒に契約することで、ドメインの年間利用料が0円になる
  • 日本人向けの使いやすい設定画面

何よりも、日本人向けに作られたサービスですので、「きめ細やかな使い勝手の良さ」が本サービスの一番の特徴と言えるでしょう。

サイトを始めて迷うことは多く、ネットで調べても解決しない場合があります。ドメインやレンタルサーバーのことであれば、「お名前.com」の丁寧なサポートが非常に助かります。

初期費用と運用費(イニシャルコストとランニングコスト)

先に、気になる初期費用と運用費を先に見ておきましょう。(目安です)

初期費用継続費用(年)
ドメイン取得(お名前.com)

1円

無料(レンタルサーバと一緒に申し込んだ場合)

レンタルサーバ(お名前.com)

0円(約)10,000円~(プランによる異なる)

WordPress のテーマ

0円 ~ 20,000円

0円(初期費用のみ)

独自 SSL(お名前.com)

0円 ~

0円 ~

※ 正確には「お名前.com」サイトを確認してください。

年間「約10000円~」の運用費用(ランニングコスト)を見ておけばいいですね。

ポイント

もしあなたが月間5万円~の収益をあげることを目標にしているならば、1年間に1万円程度の運用費は決して高くはありませんね。

アフィリエイトを始める手順

サイトの開設から記事を書いてアフィリエイトを始めるまでの手順です

ポイント

  1. ドメイン(URL)を取得する
  2. レンタルサーバを契約する
  3. WordPress をインストール(設定)する
  4. サイト全体の設定をする
  5. ASP に登録する
  6. 記事を書いて始めよう

「お名前.com」は、ドメインの取得から、サーバのレンタルまで、オールインワンで進められ、かつユーザビリティが高い(画面が使いやすい)サービスです。

本記事では、「お名前.com」でアフィリエイトを始める手順を進めていきます。

■ (1)ドメイン( URL )を取得する

ドメインとは、サイトの URL の先頭部分です。

この場合 「irojiroharaguro.com」 が 「ドメイン」 になります。

ドメインを取っておくと、誰かに自分のサイトを口頭で紹介するときに伝えやすくなります。

「『いろじろはらぐろどっとこむ』って打ってー」

「お名前.com」でドメインを取得します。

\ドメインの取得が1 円~です/

お名前.com の申し込みはこちら

希望のドメインが利用できるかどうかを確認します。

希望するドメインの値段を確認してチェックを入れます。

「料金確認へ進む」をクリックして画面の手順に従い登録し、ドメインを申し込みます。

ポイント

一般的なドメイン「.com」、「.jp」が無難です。

あまり聞きなれないドメインを選ぶと、「怪しいサイト」と誤解される可能性があります。

※ 後述の「レンタルサーバ」を続けて申し込むと、 1 円になります。

■ (2)レンタルサーバを契約する

レンタルサーバのサービスは多様な企業が提供しています。

ポイント

ドメインの取得に続いて、そのまま 「お名前.com」 で契約すると、「ドメインとレンタルサーバの紐づけ作業」が容易になり登録作業が楽になります。

ドメインによっては「永久無料」で利用できるなど、セットでの申し込みにはお得な特典が多くあります。

ドメインを申し込むと、そのまま 「レンタルサーバ」 の案内が表示されます。

「一緒に申し込む」 をクリックして、画面の手順に従い登録します。

ネームサーバで 「レンタルサーバ RSプランのネームサーバ ー を使う」 を登録する

レンタルサーバを申し込んだ後、ネームサーバ―の登録を行います。

「お名前.com」 と契約すると 「お名前.com NAVI」 管理画面にログインできます。

お名前.com NAVI:https://navi.onamae.com/

  1. 「ドメイン」 から利用しているドメインを選択(クリック)します
  2. 「ネームサーバ」 情報から 「ネームサーバ情報」 を確認し、「ネームサーバ変更」 をクリックします
  3. 「現在のネームサーバ情報」 が 「レンタルサーバRSプラン」 になっていればそのままで問題ありません。
  4. 「現在のネームサーバ情報」 が 「レンタルサーバRSプラン」 になっていない場合は、ドメインにチェックを入れて、リストから 「レンタルサーバRSプラン」 を選び 「確認ボタン」 をクリックします

■ (3)WordPress をインストール(設定)する

レンタルサーバで記事を書いていくなら選択肢は WordPress 一択ですね。

「WordPress」 とは、ページのスタイルや、記事などを記載、管理をするためのツールです。

WordPress をインストールしましょう!

「早速 WordPress を使ってホームページを作成しましょう」と表示されますので、「作成する」をクリックします。

初めてなら 「新規作成」 で進めます。

  • ドメイン選択をします
  • ユーザ情報設定をします

■ (4)サイト全体の設定をする

サイトの名前や、色などをデザインしていきます。

① WordPress の管理画面にログインする

WordPress にログインします。

② テーマを設定する

「外観」 から 「テーマ」 をクリックします。

利用するテーマを「有効化」します。別途用意したテーマ(無料、有料)などを新規インストールして利用することも可能です。

「テーマ」 はページ全体のデザインです。

テーマは世の中で多様なテーマが用意されており、無料のものから5000円~20000円程度、言語も日本語、英語他など多様です。

最初にお試しで使うならば無料で使えるテーマ 「Cocoon」 がおススメですが、無料テーマはできることが少なく、デザインなどで苦労することが多いため、できれば最初から有料テーマ(SWELL、AFFINGER、SANGO など)のご利用をお勧めします。

ポイント

■ 主なテーマ一覧

SWELL

現在、とても人気の高いテーマです。初心者に優しく、簡単にオシャレなサイトを作ることができます。基本的な機能はほぼすべてそろっているので長く使っても困りません。

有料(17,600円)

AFFINGER
ACTION(AFFINGER)

機能が豊富で、拡張性が高いことから細かいカスタマイズ拡張ができ、熟練者も満足するテーマです。

AFFINGER の紹介(メリット・デメリットを紹介)

有料(14,800円)

Sango
SANGO

ポップなデザインに特徴のある WordPress テーマです。「心地よいWordPressテーマ」を追求したテーマ、ユーザーライクで素敵です。

Sango サイトはこちら

有料(14,800円)(2022/7/7~)

Cocoon
Cocoon

有料テーマ並みの優れた機能が装備されているテーマです。人気も高いテーマの一つで、初心者にも使いやすいテーマです。無料なのに充実している。まずは Cocoon から始めてみても良いかもしれませんね。

Cocoon サイトはこちら

無料

■ AFFINGER の購入方法とインストール手順はこちら

③ 基本設定する

「設定」 → 「一般」 をクリックします。

  • 「サイトのタイトル」、「キャッチフレーズ」、その他の情報を登録します。
  • 「WordPress のアドレス」、「サイトアドレス」は基本的に変更しません。(不用意に変更すると、WordPress が使えなくなります ※)

④ サイトをSSL化する

SSL 化とは、サイト全体のセキュリティ強化(暗号化)です、

見た目上はURLが 「http://」 から 「https://」( s がつく)に変わります。

現在のインターネットの世界では、SSL 化はサイトを運営していくうえで、ほぼ必須の設定になっていますので必ず実施してください。

「レンタルサーバ」 の 「コントロールパネル」 から、「セキュリティ」 の 「SSL証明書」 を選びます。

迷ったらまずこちら、「無料SSL」 で登録します。

30分~1時間程度登録に時間がかかりますが、ステータスが「有効」になったら登録完了です。

WordPress の 「設定」 → 「一般」 で、アドレスを 「https」 に変更します。

■ (5)ASP に登録する

企業広告をサイトに載せるためには、ASP( アプリケーションサービスプロバイダ / Application Service Provider )に登録します。

代表的な 「A8.net」 は、審査なしで無料で登録できる有名で優良な ASP ですので、最初に登録する場合、A8.net に登録すると良いでしょう。

\審査なし無料で登録できる/

A8.net 申し込みはこちら

A8.net にて、「メディア会員」 登録してください。

ポイント

■ 主な ASP 一覧

A8.net

審査なしで登録できる ブログを始めたばかりの初心者にもとてもやさしいASPです。最初に登録して ASP の雰囲気を覚えるのにちょうどよいサービスです。

Afb
アフィリエイト情報

大手ASPサイト、案件も豊富で、アフィリエイターを育てようとしてくれるサイトです。

もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイトは「Amazon」や「楽天」のアフィリエイトと親和性が高いのが特徴です。

バリューコマース

サイト自体の色使いが薄く優しい、見ていて疲れません。

アフィリエイトの幅を広げるならバリューコマース

■ (6)記事を書いて始めよう

WordPress で記事を書いて公開していきます。

WordPress で 「投稿」 から 「新規作成」 をクリックして、記事を書いていきます。

ASP で登録した広告を貼って、記事を書いて完成です。

まとめ

サイトの構築は専門的な言葉も多く最初は取り掛かりが難しいところがありますが、最初の1回だけやれば、記事を書き広告を載せていくことができます。

最初を乗り越えて、アフィリエイトを開始することが必要です。ひとつづつ、確実に!。

\ドメインの取得が1 円~です/

お名前.com の申し込みはこちら

ポイント

  1. ドメイン(URL)を取得する
  2. レンタルサーバを契約する
  3. WordPress をインストール(設定)する
  4. サイト全体の設定をする
  5. ASP に登録する
  6. 記事を書いて始めよう

Enjoy!たのしいアフィリエイト生活を過ごしてくださいね。

レンタルサーバーの情報一覧はこちらをクリック!

クリックアイコン

 

―― 今日のおみくじ ――

第 55 番

吉


今日のメッセージ

ゴーゴー!皆で進めば怖くない!

ブログランキング・にほんブログ村へ  

Presented By Boon Boon Blog .Com

広告の設置・収入について

当サイトは Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。

当サイトは Google アドセンスを利用し、広告により収入を得ています。

当サイトは ASP が提供するサービスを利用し、広告、適格販売により収入を得ています。