WordPress

【WordPress】記事に貼った広告をセンタリングする方法

広告:ページ内にてアフィリエイト広告を利用しています。

記事に貼った広告をセンタリング

WordPress の記事に貼る ASP の広告をセンタリングすることで見栄えを整え、読者のクリック率向上につなげたい場合があります。

ポイント

本記事では、

広告をセンタリングして表示する方法を紹介します。

記事の見栄えが良くなりますね。

「アフィリエイトの始め方とブログの作り方を完全解説!」はこちら

広告の表示位置(左・中央・右)

ASPなどから取得した広告コードを WordPress の記事に貼った場合、基本的に広告は左寄せになります。

左寄せの例

疑似広告

記事の作り(構成)によってはセンタリング(中央寄せ)したほうが見栄えが良いことがあります。

センタリング(中央寄せ)の例

疑似広告

広告の表示位置をセンタリング(中央寄せ)する方法を紹介します。

センタリング(中央寄せ)にする方法

■ HTML + CSS でセンタリングする方法

カスタム HTML ブロックで広告のコードを貼り付けている場合は、コードの前後にセンタリングの HTML タグを追加します。

<div style="text-align:center">

    <a href="xxxxxxx.html?aaa=aaa">
        <img src="https://xxxxxxx.com/images/xxxxxxx.jpg" alt=""/>
    </a>

</div>

センタリングで表示します。

ポイント

<center> ~ </center> タグで括っても同じようにセンタリングします。

■ グループ化してセンタリングする方法

ブロックをグループ化する

広告を貼り付けているブロックを「グループ化」します。

グループの設定でレイアウトを中央表示する

グループの設定で、レイアウトから「中央寄せ」を選択することで、ブロックを中央表示することができます。

まとめ

広告をセンタリングして表示する方法を紹介します。

ポイント

  • HTML+CSS で中央寄せを指定する
  • グループ化してレイアウトの設定で中央寄せを指定する

広告センタリングも使って、ぜひ、かっこいい記事(ページ)を作ってくださいね☆彡

この副業
アフィリエイトスクール
ノートパソコン
もっと WordPress のノウハウを知りたいときは

WordPress の情報、テクニック一覧はこちらをクリック!

クリックアイコン

WordPress のおすすめテーマ

あなたのブログを強力にアピールし、読者を惹きつける、

魅力的なウェブサイトを手軽に作りたいですか?

そんな方に オススメのテーマが「AFFINGER」 です。

「AFFINGER」テーマを使えば、SEOに強く、集客力がアップし、

上級者でも満足できる、魅力的なウェブサイトが作れます。

ブログアフィリエイトを本気で戦うなら、「AFFINGER」の威力を体感してください。

\ WordPress のおすすめテーマ「アフィンガー」を詳しく見る /

AFFINGER の紹介(メリット・デメリットを紹介)

―― 今日のおみくじ ――

第 49 番

吉


今日のメッセージ

ラッキー7の2倍です!
ブログの始め方
レンタルサーバー
WordPress
AFFINGER

ブログランキング・にほんブログ村へ  

Presented By Boon Boon Blog .Com

広告の設置・収入について

当サイトは Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。

当サイトは Google アドセンスを利用し、広告により収入を得ています。

当サイトは ASP が提供するサービスを利用し、広告、適格販売により収入を得ています。

電気通信事業法改正に伴う表記