AFFINGER

【AFFINGER6】サイト名、キャッチフレーズのセンタリング(フォントの大きさも変える方法)


パソコンをする女性

サイト名とキャッチフレーズの場所をセンタリングすると、サイトの見た目が変わってデザインが良くなりますね。

センタリングする方法と、センタリングした場合、文字が迫力負けしますので、一緒に文字のサイズを変える方法を紹介します。

サイト名とフォントサイズを変えたイメージ

サイト名(とキャッチフレーズ)をセンタリングして、フォントサイズを多少変えてみます。

センタリングしたイメージ

赤枠の部分が変えた部分ですが、良くもあり悪くもあり!感覚に寄るかもしれませんが、お好みで変えていただければと思います。

センタリングする方法

センタリングする方法

WordPress 管理画面で 「AFFINGER 管理」→「ヘッダー」 を選択して、次のチェックを付けます。

  • ヘッダーを分割しない
  • ヘッダーエリアをセンタリング

「ヘッダーを分割しない」 をチェックして保存、画面がリフレッシュしたら「ヘッダーエリアをセンタリング」 がチェックできますので、チェックして保存します。

サイト名とキャッチフレーズのフォントサイズを変える方法

AFFINGER5 では、サイト名とキャッチフレーズのフォントサイズが固定なので、別途 CSS を定義して変更します。

フォントサイズを変えたイメージ

WordPress の管理画面にて 「外観」→「カスタマイズ」→「追加CSS」 で、以下のコードを追加します。

header .sitename {
    font-size: 24px;
}

header .descr{
    font-weight: bold;
}

クラス 「.sitename」 は、「サイト名」 に対して反映し、「font-size: 24px;」 でフォントサイズを変えています。「24 px」 を任意の数字に変えて利用してください。

クラス 「.descr」 は、「キャッチフレーズ] に対して反映し、「font-weight: bold」 でフォントをボールドにしています。

完成です。

まとめ

サイト名とキャッチフレーズをセンタリングしてフォントサイズを変える方法です。

  • センタリングは AFFINGER6 で設定します
  • フォントサイズは 追加CSS で設定します

かっこよく魅せるサイトを作りたいですね!

Enjoy!センタリングと左寄せとどっちがカッコイイかで、はや3日ぐらい悩み中(笑)

WordPress のテーマ「AFFINGER」の情報、テクニック一覧はこちらをクリック!

 

―― 今日のおみくじ ――

第 49 番

吉


今日のメッセージ

ラッキー7の2倍です!

ブログランキング・にほんブログ村へ  

Presented By Boon Boon Blog .Com

広告の設置・収入について

当サイトは Google アドセンスを利用し、広告により収入を得ています。

当サイトは ASP が提供するサービスを利用し、広告、適格販売により収入を得ています。